「健康診断だけでは届かない」
日常にアプローチする
新しい健康経営のカタチ

~ 社員の健康が企業の未来を創る!
福利厚生としての+Rebody導入提案 ~

こんなお悩み、ありませんか?

  • 健康経営に興味はあるが、何から始めたらいいかわからない
  • 健康診断以外の具体的な取り組みができていない
  • 社員の健康意識が低く、肩こりや腰痛などの不調が多い
  • 採用や定着率アップにつながる福利厚生が見つからない

そんな企業様に向けて、
+Rebodyの健康支援プログラムが
サポートいたします。

健康経営+Rebodyプログラムとは?

健康経営+Rebodyプログラムは、企業の健康経営をサポートする
「動けるカラダづくり習慣定着」プログラムです。
社員一人ひとりが、自分のカラダの状態を知り、整え、
業務中にも無理なく取り入れられる形で活かせるように設計されています。

“学んで終わり”ではなく、
“習慣として根づく健康づくり”を実現します。

+Rebodyの3つの特長

  • 体の状態を整え、正しい動きを身につけ、
    日常生活・業務に活かせるようサポート。
    講義・体験・動画・ツールを通じて
    “続けられる健康づくり”を支援します。

  • デスクワークや立ち仕事など、
    職場の動きに即したエクササイズ。
    「これならできそう」「やってみよう」と
    思える内容を提供します。

  • 講義後も、動画やツール、簡易ワークの
    継続支援をご用意。
    社員が自然に続けられる仕掛けを、
    会社とともに設計していきます。

  • 導入によるメリット

    1社員の健康改善 → 生産性向上
    肩こり・腰痛・疲労感の軽減、集中力アップ
    で業務効率が向上。
    2採用力・定着率の向上
    「健康を大切にする会社」としての印象が
    定着率・採用力アップにつながります。
    3健康経営優良法人の
             認定要件にも対応
    補助金や認定取得の加点にも活用可能。
    企業価値向上にも貢献します。

    導入プラン・費用例

    項目 内容 費用(税別)
    +Rebody施設利用補助 社員の利用費用を
    企業が一部または全額負担
    応相談
    健康経営全体講義
    (年2回)
    体験型ワークショップ付き講義
    (対面)
    100,000円~ / 回
    (単発は150,000円~)
    オンライングループ指導
    (1時間)
    ツールを使ったセルフケア講習 15,000円 / 回
    半日トレーナー派遣
    (4時間)
    社内やイベントでの
    体幹ケア・動作サポート
    55,000円~
    セルフケアツール導入費 ストレッチポール、ひめトレ、
    アシスティック等
    約60,500円(目安)

    ※人数・拠点規模に応じて柔軟に設計いたします。

    導入の流れ

    よくあるご質問

    Q運動が苦手な社員でも取り組めますか?
    はい、全てのプログラムは「誰でも・無理なく・安全に」できる内容です。 シニア層や運動未経験の方にも対応しています。
    Q効果はどのように見えるのですか?
    講義前後の動きの変化体験、継続記録、アンケート結果などで可視化可能です。 定期講義やフォローアップでさらに習慣化を支援します。
    Q費用対効果が気になります
    社員の健康が整うことで、業務効率や定着率に直結。 まずは少人数からの体験プランもございますので、安心してスタートできます。

    お問い合わせ・資料請求

    +Rebodyは、企業の「健康経営」に
    寄り添うパートナーです。
    まずは社員の“なんとなく不調”を減らす
    一歩から、始めてみませんか?

    「社員の健康が、企業の未来を創る」
    +Rebodyと一緒に、
    御社の健康経営をはじめましょう。