「治す」から
「動けるカラダをつくる」
整骨院経営へ

あなたの整骨院を次のステージへ。

治療の枠を超えて、患者一人ひとりの
「動けるカラダ」を作り出す新しい経営モデル。
「患者さんの痛みを取ることだけでなく、
健康を維持できる体づくりを提供したい」
という思いを、実現するチャンスです。

多くの整骨院経営者が抱える悩み、
「保険診療だけでは先が見えない」と感じる時、
+Rebodyはその解決策を提供します。

  • 患者さんは一度痛みが取れても、再発しないか心配している。
  • 自費施術や運動療法を取り入れたいけど、
    何から始めたら良いのか分からない。
  • 院の経営は順調でも、スタッフの意識や育成に悩んでいる。

これらの課題を解決できるのが+Rebodyです。

なぜ今、+Rebodyなのか?

業界の変化に対応し、次のステージへ進むために

1.  保険診療の制限強化と収益性の低下
収益の安定化が難しくなる中、「動けるカラダをつくる」整骨院が求められています。
2.  患者が治っただけでは終わらない
収益の安定化が難しくなる中、「動けるカラダをつくる」整骨院が求められています。
3.  再発を繰り返す患者にどう向き合うか?
痛みを取るだけでなく、「正しい動き」を身につけるアプローチで、再発防止と健康維持を支援します。
4.  成功する整骨院の未来:「手技療法 × 運動療法 × セルフケア」
単なる「治療」ではなく、患者の「動けるカラダ」を作り、健康を長期的にサポートするための新しい整骨院モデル。

+Rebody FC加盟で
得られるもの

経営の安定化と患者満足を両立させる新しい整骨院モデル

1成功モデルの導入
+Rebodyモデルをそのまま導入。これまでの施術スタイルを変革し、スタッフ全員が一貫して「動けるカラダづくり」を提供できる仕組みを構築。
2手技療法 × 運動療法のノウハウ提供
痛みを取るだけでなく、患者の運動機能を向上させるための体系化された施術プログラム。患者が実践するセルフケア習慣をサポートするツールの使い方も学べます。
3収益の安定化と差別化
「治る」から「動けるカラダ作り」にシフトすることで、患者の定着率が向上。
リピート患者が増え、安定した収益モデルが構築できます。
4教育・研修サポート
FC加盟院向けの定期研修とオンラインサポートで、技術だけでなく経営スキルも向上。スタッフ全員が共通の理念のもと、効果的な施術を行えるようになります。

FCオーナーの声

実際の加盟院経営者の体験談

因泥先生 +Rebodyのビジョン「健康充実習慣環境づくり」に強く共感し、2020年にお声がけいただき加入しました。手技だけでは限界を感じていた中、+Rebodyでは正しい動きづくりを通して、ご利用者様の根本改善や再発予防に本気で向き合えます。チームで悩みを共有し、共に学び合える環境はとても心強く、やりがいを持って取り組めています。ぜひ現場でその空気感を体験してみてください!

坂本先生 +Rebodyの治療と運動を融合した考え方に強く共感しました。施設見学ではご利用者様の前向きな姿勢や空間の一体感に感動し、「この世界を一緒につくりたい」と加盟を決意しました。以前は予防の大切さを理解しながらも形にできず模索していましたが、+Rebodyではご利用者様と伴走しながら理想の施設づくりを実現でき、仲間と支え合う安心感がやりがいに。予防・再発予防の文化を広めたい方にぜひ体感してほしいです。

佐藤先生 中学からの腰痛を運動療法で克服し、予防への関心が高まる中、SNSで+Rebodyに出会い、勉強会に3年間参加。学びを現場で実残するも「真似」では限界を感じ、自分らしい+Rebodyを実現したくて加盟を決意しました。保険診療から自費導入へ移行したものの、違和感が拭えず模索していた中で、理念や伸間の存在に支えられ、ご利用者様の「できた」に立ち会えるやりがいを実感。スタッフの成長も喜びの一つです。

平野先生 開業19年目、治療だけでは限界を感じ、+Rebodyの「正しい動きで根本改善・再発予防」という考え方に共感して加入。学びたい気持ちはあっても、具体的に何をどうすればいいか分からず悩んでいた中、仲間と学び合える環境に惹かれました。今ではチームで取り組む楽しさ、信類し合える仲間との成長がやりがいです。ご利用者様~体幹ケアを通して本質的な健康を届けられることに誇りを感じています。

今すぐ無料相談・体験を
予約してみましょう
あなたの整骨院の未来を
一緒に創りましょう!