もっとよくわかる!
SPORTS+Rebodyの施術内容解説

がんばる姿を 応援したい

子どもたちの活き活きとした笑顔を見ていたい

お弁当・洗濯・送り迎え…の応援はできるけど

カラダのことはわからない

「できる」がたくさん見つかる場所を探していた

今週末の試合家族で応援しに行こう!

成長期の身体は?

成長期の身体は急に大きくなります。
大きくなった身体をうまく使いこなせないうちに激しいトレーニングをすると、
悪いクセがつきケガをしやすくなったり、パフォーマンスが落ちたりします。
投げすぎたり走りすぎたりすることだけが原因ではありません。

成長期にスポーツをすることで起こりやすい症状
  • 成長痛
  • 野球肩
  • 腸脛靭帯炎(ランナー膝)
  • 鵞足炎
  • オスグッド
  • 野球肘
  • 膝蓋靭帯炎(ジャンパー膝)
  • 足底腱膜炎
  • シンスプリント
  • テニス肘
  • アキレス腱周囲炎
  • 疲労骨折
  • ゴルフ肘

なぜSPORTS+Rebodyなのか・・・

痛くなったらマッサージ・ストレッチをするイメージはありませんか?
それではなおりません!成長期は身体のバランスが大きくくずれる時期。
大きくなった身体をうまく使えないことでケガをしやすくなります。

HAREYAKA+Rebody整骨院独自のSPORTS+Rebodyでは

全成長期のカラダのバランスが大きく崩れる時期で、成長に合わせた体幹ケアが必要です。
全身のゆがみを正しい位置に整え、正しく動けるようにし、悪いクセをなおし、ケガをしない、動ける身体つくりのサポートをします。

  • 1.正しい位置に戻す

  • 2.正しい動きをつくる

  • 3.土台・基礎をつくる

  • 4.より土台・基礎を強くする

SPORTS + Rebody

  • パーソナルトレーニング
    パーソナルトレーニング
  • グループトレーニング
    セミパーソナルトレーニング
  • 出張トレーニング指導
    出張トレーニング指導
  • +Rebody
    +Rebodyトレーニング

ご利用者様の声

A.F 様 女性
通院のきっかけは、息子が野球で肩を痛めたことです。
施術をしてもらい痛みの原因をわかりやすく説明してくれたり、今後のパフォーマンスアップや怪我予防に繋がる運動を通して息子に体の動かし肩を教えて頂けるので、今は肩が痛くなる原因の説明と治療をして下さいますので、息子も安心して思いきりプレーができると思います。

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

T.H 様 女性 38歳 岸和田市
子供が野球を始めたのがきっかけで通院するようになりました。
トレーニングを行うことで体の使い方を学び怪我をしない体を作れるようになってきました。それでも肘や肩の痛みが出た時に丁寧に施術していただき、野球を続けられています。
トレーニング中や施術中もトレーナーさんが親身になって相談に乗ってくれるので心強く、子供も楽しく通っています。自宅でもストレッチをすることが習慣になっています。

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

H.O 様
息子が野球をしていて中1の時、腰椎分離になり腰痛をくり返すようになりました。
初めてみてもらった時に、すぐに悪いクセや悪い部分を見つけてくれ中2の冬には腰が痛いと言わなくなりました。
何をしても腰痛が良くならなかったので、今野球を目一杯している姿を見ると感謝しかありません。 これからも、ずっとお世話になりたいと思います。

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

M.H 様 男性 45歳 和泉市
息子が野球をやっていて、少しでもパフォーマンスが向上すればと思い通院する様になりました。
可動域が広がり球速も上がった気がします。体も以前に比べて柔軟性が出てきたと思います。
私は施術を受けて腰痛が治りました。

「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。