・年齢50才
・性別 女性
・職業 デスクワーク、立ち仕事
・症状 ぎっくり腰、肩こり
1年ぐらい前に椅子から立ちあがろうとした時に腰を痛め、ぎっくり腰になってしまった。そこから少しずつマシにはなっていったけど完全に治りきらずにいる。普段は週2回ぐらいのペースで水泳をしているが、泳いでいるとだんだん腰が痛くなってきて800メートル程で泳げなくなってしまう。
普段デスクワークをしているので肩こりがひどい時がたまにある。常にだるさなどがある。
【原因】
ぎっくり腰
【その他既往歴】
特になし
【お悩み】
水泳で腰が痛くなり泳げなくなるので、痛みなく泳げるようになりたい
【検査】
問診と評価をさせていただいたところ、カラダの動きに左右差があり、骨盤や胸郭などを中心に全身がゆがんでいた。そのためご本人にそのつもりがなくても間違った動きをしてしまっていた。この間違った動きによりカラダの一部分にストレスをかけてしまい、腰に痛みが出ている状態だった。さらに痛みがあるのでかばった動きをしてしまい、またカラダがゆがむという悪いクセがついてしまっていた。
原因としてはデスクワークにより背中が丸くなり体幹の機能が低下し、カラダをうまく支えれなってしまったことによる。
体幹の機能が低下すると全身がゆがみ、呼吸も浅くなり肩での呼吸や、肩だけに負担をかけてしまうような使い方をしてしまい肩こりもなかなか治らなくなってしまう。
【初回施術】
+Rebody、手技療法と運動療法でゆがみを正しい位置に戻し、間違った動きを正しい動きにしていく。それにより一部分にかかっていたストレスが分散され、最初より動けるようになった。まだ痛みはあるものの動きを最初と比較したときにクライアントもはっきりわかるぐらい動きの変化があった。これだけ動けていなかったと理解していただき、日頃のメンテナンスとしてストレッチポールによるセルフコンディショニングをお伝えした。
【6回目治療】
日頃の腰の痛みはかなり軽減された。まだ水泳をすると痛みがあるが初回時は800メートル程で痛みがあったが今は1000メートルほどにまで痛みがなく泳げるようになった。引き続き+Rebodyを行い日常生活に加え、水泳をしていても腰に痛みを感じないようなカラダつくりを行っていく。肩こりも同様に良くなってきている。カラダが以前より楽になり、支えれるようになったと実感され、デスクワークを長時間していてもカラダを支えてるようになった様子。また、セルフコンディショニングとして行ってもらっているストレッチボールも活用しながら毎日メンテナンスしてもらっている。
現在は月に3〜4回+Rebodyを行い、腰痛と肩こりが再発しないように取り組んでいる。
【ご利用者様から同じ症状でお悩みの方へひと言】
ぎっくり腰になり、HAREYAKA +Rebody整骨院の口コミを見て来ました。毎回私の症状を細かく聞いてくれ、それに合った運動や治療をしてくれます。
おかげさまでぎっくり腰はすぐに良くなりましたが、私は水泳やフラダンスもしているので今後の体改善の為にも通おうと思っています。水泳は泳ぐ距離が以前より延び、フラダンスでは姿勢が良くなったとほめられました(^^)
先生方やスタッフさんも皆さんが親切丁寧で明るいので、こちらも気分良くなります♪