このパーパスのもと、
神奈川県グロースマインドラグビーアカデミーのみなさんへ
『うまくなるための体幹ケア〜姿勢と動きのルールとコツ〜』をお伝えさせていただきました。
事前にアカデミー側より以下の課題を共有いただき、
それらに対応した「体の使い方のルールとコツ」を、実技を交えてお伝えしました。
・姿勢の大切さと体幹の基礎知識
・脱臼や脳震盪と体幹の関係
・コンタクト時の体幹の正しい使い方
体の使い方一つでパフォーマンスが変わる——
その“変化”を体感しながら、自分の競技にどう活かすか?を
一人ひとりが真剣に考える姿がとても印象的で、
私たちにとっても学びの多い、有意義な時間となりました。
選手のみなさんが、ご自身の持つ能力を最大限に発揮し、
個人として、そしてチームとしてより一層ご活躍されることを心より応援しております。
今回は、代表の仙台様よりDMでご連絡いただいたご縁で、
このような素晴らしい機会をいただきました。
アカデミーが掲げるテーマ『日本人が世界で戦う基礎づくり』に、私たちも深く共感しております。
関係者の皆さまに、心より感謝申し上げます。