年齢:35歳
性別:男性
職業:会社員
症状:腰痛・膝の痛み
原因:休日のトレーニングでスクワットしている時に痛くなった
【お悩み】
休日のトレーニング中にフォームを崩してしまい、それ以来、腰や膝に痛みを感じるようになった。
日常生活でも違和感が続いており、無理なく動けるカラダを取り戻したい。
【検査】
カウンセリングと動作評価を行ったところ、骨盤や股関節まわりの左右差が大きく、体幹の安定性が低下している状態でした。
仕事ではデスクワーク中心の生活が続いており、休日に行っているトレーニングではフォームが安定せず、腰や膝に繰り返し負担がかかっていたことが痛みの原因と考えられました。
また、股関節や足部の連動性の低さもあり、正しい姿勢や動き方を身につける必要がある状態でした。
【初回施術】
手技療法と運動療法を組み合わせて、骨盤や胸郭を中心に全身のバランスを整えました。腰や膝への負担が集中しないよう、カラダ全体の連動を引き出しながら正しい動きをつくっていくアプローチを行い、日常動作やトレーニング時の注意点についてもお伝えしました。
【6回目施術】
腰の痛みはほとんど感じなくなり、膝もトレーニング中や日常生活での違和感がかなり軽減されてきました。
フォーム改善と体の使い方の再教育に取り組みながら、休日の運動も無理なく続けられるようになっています。
【同じ症状でお悩みの方へ】
運動不足を解消しようと始めたトレーニングで、逆に腰や膝が痛くなってしまい困っていました。
+Rebodyで動き方を見直してもらう中で、自分では気づいていなかったクセが分かってきて、痛みが出にくくなってきました。
これからも継続して、ケガをしにくい体をつくっていきたいと思います。