【症例報告】肩こり|岸和田市の整骨院

年齢:50代
性別:女性
職業:自営業

症状:慢性的な肩こり、頭痛
原因:仕事中、繰り返される同じ作業により、首や肩に負担が集中している状態。
既往歴:特になし

【お悩み】
朝から晩まで動きっぱなしで、気づけば肩がガチガチ。マッサージではすぐ元に戻ってしまう。

【検査】
カウンセリング後にカラダの動きを評価させていただいたところ、肩甲骨まわりや胸郭の可動性が低下しており、骨盤を含めた全身のバランスも崩れていました。
特に、手作業時の前傾姿勢が続くことで、首や肩の筋肉が常に緊張状態にあり、それが慢性的な肩こりの原因となっていました。
ご本人は「ただ肩がこっているだけ」と感じていましたが、実際には背骨や骨盤の歪みによって、首肩まわりに余計な負担がかかっている状態でした。

【初回施術】
+Rebodyの手技療法と運動療法により、まず骨盤と胸郭のゆがみを整え、肩甲骨まわりが正しく動くように調整を行いました。
施術後には「肩が軽くなった」「背中が伸びやすくなった」と変化を実感され、仕事中の姿勢にも意識が向けられるようになってきました。
正しい関節の動きを身につけることで、症状の根本改善につながるようサポートを開始しました。

【6回目治療】
継続して+Rebodyアプローチを行い、姿勢の改善と肩甲骨の動きを引き出す運動を習慣づけることで、肩のこり感はかなり軽減しました。
仕事終わりでも「肩まわりが楽」「前ほどだるくならない」と実感していただけており、セルフケアも前向きに取り組まれています。
今後は、日々の作業後にも疲れが溜まりにくいよう、より自然にカラダが動く状態を定着させるためのサポートを継続しています。

【同じ症状でお悩みの方へ】
お店での作業が多くて、気づけば毎日肩がパンパン。頭痛もするようになってきたので、マッサージにも行ってみましたが、すぐ戻るので諦めかけていました。
こちらで体のバランスを整えてもらい、少しずつですが楽になってきました。
今はセルフケアも教えてもらって、日々の仕事も前より動きやすくなってきています。