【症例報告】交通事故|岸和田市の整骨院

年齢:30代
性別:女性
職業:保育士
主な症状:左肩の痛み・首の痛み・腕のしびれ
原因:交通事故で車に追突され、首と肩に強い衝撃を受けた
既往歴:特になし

【お悩み】
交通事故のあとから肩や首の痛みが続いており、抱っこや荷物を持つときに痛みが強くなる。保育士の仕事で子どもを抱える動作が多いため、日常業務にも支障が出ている。

【検査】
カウンセリングと動きの評価を行った結果、首から肩・胸郭にかけての筋緊張が強く、さらに交通事故の衝撃による姿勢の歪みもみられる。
左肩の可動域制限と、頸部の回旋・後屈時に痛みがある。
体幹の支えが弱まり、腕への負担が強くなっている状態。

【初回施術】
+Rebodyの手技療法と運動療法により、頸部・胸郭・肩甲帯を正しい位置に整え、体幹で支える動きを意識できるよう調整。
肩への局所的な負担が軽減し、腕を上げるときの痛みが軽減できた。
施術後は姿勢も安定し、ご本人も「軽くなった感じがする」と変化を感じられた。

【6回目治療】
肩と首の痛みは大きく軽減し、子どもを抱っこする動作や日常の家事でも痛みを感じる頻度が少なくなっている。動きのクセも改善され、体幹を使った安定した姿勢で仕事ができるように変化。今後は再発防止とさらなる機能改善を目指し、セルフケアと施術を並行して継続予定。

【同じ症状でお悩みの方へ】
事故のあと、肩や首の痛みで仕事にも支障が出ていましたが、通院を重ねるうちに少しずつ身体が楽になっていきました。今では痛みを我慢せず仕事に向き合えるようになってきています。自分の身体が変わっていくのが実感できて、前向きになれました。