年齢:50代
性別:女性
職業:デスクワーク
主な症状:頭痛・肩こり・眼精疲労
原因:長時間のデスクワークによる姿勢不良
既往歴:右第5趾末節骨骨折
【お悩み】
仕事中に頭痛がすることが多いので、一番は頭痛をなくしたい。 また、姿勢の悪さも自覚しているので、姿勢改善もしたい。
【検査】
カウンセリング後に動作評価を行ったところ、骨盤の後傾と胸郭の下垂が強く、 頭部が前方に出た姿勢(前方頭位姿勢)となっていた。
この姿勢の崩れによって首・肩まわりの筋肉が常に緊張し、結果頭痛が誘発されていた。
特に首まわりの過緊張が顕著に見られた。
【初回施術】
+Rebodyの手技療法にて、胸郭・骨盤・頸部のゆがみを整え、姿勢を支える体幹機能を活性化。
運動療法の最後にはストレッチポールを使ったカラダのケアの方法をお伝えした。
首や肩に負担をかけない姿勢へと導くことで、施術後には「頭がスッキリした」「頭が軽くなった」という声をいただいた。
【6回目治療】
頭痛の頻度は大きく減少し、デスクワーク中の肩や首のこりも軽減。 仕事終わりに感じていた疲労感も少なくなってきている。
現在は再発防止のため、自宅でストレッチポールを使ったセルフケアを継続して取り組まれている。
【同じ症状でお悩みの方へ】
一度でいいので、+Rebodyさんの施術を体験してほしいと思いました。
今までもマッサージを受けたりしてきましたが、一番効果を感じられました。
同じような症状に悩んでいる方におすすめしたいです。

