【症例報告】交通事故|岸和田市の整骨院

年齢:60代

性別:男性

職業:自営業

主な症状:首の痛み・腰の痛み・歩行時の違和感

原因:交通事故の衝撃による首・腰の捻挫と全身のバランス崩れ

既往歴:軽度の腰痛

【お悩み】
交通事故のあとから首と腰の痛みが続き、長時間立っていると痛みが強くなる。
仕事上、立ちっぱなしになることも多く、営業中も痛みで集中できないことが増えた。

【検査】
カウンセリングと動きの評価を実施したところ、交通事故の衝撃で骨盤と胸郭がゆがみ、体幹の安定性が低下。
腰をかばう動きが増え、首から背中にも負担が広がっている状態だった。
特に前屈・後屈時に可動域の制限と痛みが確認された。

【初回施術】
+Rebodyの手技療法と運動療法で、全身の歪みを整えながら骨盤・胸郭・頸部の位置関係を調整。
体幹の支えを取り戻すことで、腰と首の可動域が広がり、立ち姿勢も安定。
施術後は「腰の痛みと歩くときの違和感がマシになった」とご本人も実感された。

【6回目治療】
首と腰の痛みは大きく軽減し、立ち仕事中の負担感も減少。
体幹の安定性が戻り、自然と良い姿勢を保てるようになってきている。
お家でのセルフケアも積極的に取り組まれ、再発予防を視野に入れた治療を継続中。

【同じ症状でお悩みの方へ】
事故後、仕事中に痛みが出るようになり不安でしたが、少しずつ身体が変わっていくのを実感できています。
今では仕事中の痛みも減ってきていて、日常生活も前よりラクになりました。
事故のあとだからと諦めず、しっかり見てもらってよかったと思っています。